釧工ブログ2023

2024年3月の記事一覧

合同企業説明会に参加しました。

3月15日に釧路市観光国際交流センターで開催された、釧路・根室地区の企業66社が集まった合同企業説明会に、1年生・2年生が参加してきました。

みんな興味のある職種や会社のブースに参加し、真剣に話を聞いていました。

1年生は進路について考えはじめ、また2年生は就職・進学も固まり、具体的に行動していく中、様々な企業の話を聞くことができいい経験になりました。

 

 

全校集会

 令和6年3月8日(金)に本校体育館で全校集会が行われました。

 校長先生から「社会人」についてお話がありました。その中で「言われた事ができるようになるのは当たり前、言われた事以上の仕事ができるようになって一人前」とこれからの心構えを教えていただきました。

 生徒指導部長より「今年度の振り返り」と「次年度にむけて」の話をしていただきました。特に身だしなみを整えること、挨拶をしっかりできることが社会人として大切だと仰っていました。

 3月も残すところあと僅かです。落ち着いた学校生活を送りましょう。

 

卒業式が行われました!

 3月1日に卒業式が行われ、157名の生徒が卒業しました。2018年度以来の通常の形で行われ、生徒たちは担任の呼名に力強く返事をしていました。卒業式の後は各教室などで、ホームルームを行い釧路工業高校での最後の時間を過ごしました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。新しい世界での活躍を祈っています。

 

 

       

釧工ブログにおける記載ミスのお詫びと訂正

2024.1.31に掲載した2年建築科 住宅現場見学会のブログにおいて、設計した方の名称を間違えておりました。訂正し、謝罪申し上げます。

 

誤)

HKT Hiroki Kato Architecture 一級建築士 加藤 寛基

建物や建築の仕事についてお話をいただきました。

 

正)

HKA Hiroki Kato Architecture 一級建築士 加藤 寛基

建物や建築の仕事についてお話をいただきました。

同窓会入会式を実施しました

本日(2/29)、卒業式予行終了後に同窓会入会式が行われました。入会式では、第11代同窓会長池田優様より、卒業生へ激励の言葉をいただきました。卒業生代表の塚本漣君が、宣誓の言葉を述べ今後の活躍を誓いました。