釧工ブログ2024
2年電子機械科 シーケンス実習
2年電子機械科の実習も始まっています。今回はシーケンス実習を紹介します。
シーケンス制御とは、決められた順番で処理を実行するプログラム(制御)です。生徒は制御したいプログラムを確認し、ラダープログラム(ラダー図)の記入、配線の確認を行い、ボードの配線、LED等を点灯させ、合っているか確認をします。苦手な生徒もいますがみんなで協力して作業しています。
2年電子機械科の実習も始まっています。今回はシーケンス実習を紹介します。
シーケンス制御とは、決められた順番で処理を実行するプログラム(制御)です。生徒は制御したいプログラムを確認し、ラダープログラム(ラダー図)の記入、配線の確認を行い、ボードの配線、LED等を点灯させ、合っているか確認をします。苦手な生徒もいますがみんなで協力して作業しています。