釧工ブログ2025

釧工ブログ2025

第三回保護者懇談会を開催しました。

 1学年保護者の方を対象に第三回保護者懇談会を実施しました。当日は約20名の保護者の皆様に御来校いただきました。懇談会では、学習面や生活面、進路に向けての説明がありました。お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。

 

 

第二回保護者懇談会・運転免許説明会を開催しました。

 3学年保護者の方を対象に第二回保護者懇談会・運転免許説明会を実施しました。当日は約40名の保護者の皆様に御来校いただきました。懇談会では、学習面や生活面、進路に向けての説明がありました。また、運転免許説明会では、運転免許を取得する際に必要な手続きについての説明がありました。お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。

 

 

次世代半導体出前講座 

 1年生の電子機械科、工業化学科、電気科を対象にした次世代半導体出前講座が令和7年9月10日(水)に本校大会議室で行われました。

 講師に「株式会社ワールドインテックFC事業部 FC技術部 次長 松波 茂明様 」をお招きし、約1時間にわたり半導体とはなにか?半導体はどのように使われているのか?などを丁寧に説明して頂きました。また質問にも答えていただき大変意義な時間となりました。ありがとうございました。

第一回保護者懇談会・運転免許説明会を開催しました。

 3学年保護者の方を対象に第一回保護者懇談会・運転免許説明会を実施しました。当日は約100名の保護者の皆様に御来校いただきました。懇談会では、学習面や生活面、進路に向けての説明がありました。また、運転免許説明会では、運転免許を取得する際に必要な手続きについての説明がありました。お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。

 

 

 

8月22日 1年電子機械科 自動車整備振興会出前授業

 8月22日(金)1年電子機械科を対象に自動車整備振興会の方々による、自動車整備士についての出前授業を実施しました。

 1時間目は座学にて自動車整備の仕事について学びました。

 2~4時間目は、釧路トヨタ自動車(株)様、ネッツトヨタ釧路(株)様、東北海道ホンダ(株)様、東北海道日野自動車(株)様、の4社による実車をまじえての体験をしました。人気車種の乗車体験や、普段見られないエンジン部分や整備士について学び、大変有意義な時間となりました。

 昼休みには社員の方との座談会を開き、整備士の方やディーラーの方と話させていただき、進路活動の参考になりました。お忙しい中ありがとうございました。